過敏性大腸炎と診断された頻便で苦しんだ学生生活の話。

子供・学生時代

ふと学生時代を振り返ると、真っ先に思い出されるのがとにかく腹痛で悩まされたこと。

小学校、中学校、高校と進むに連れて、その症状はよくなるどころかひどくなっていったんだよね。

そんな腹痛による地獄の苦しみを味わった学生生活の思い出と、当時の僕が編み出した頻便に対する解決方法を記しておこう。

スポンサーリンク

男子トイレは使えない。

まず、腹痛=う○こがしたいということなんだよね。

そして男子トイレには暗黙のルールがあって、大便器はあるんだけど使えない。

なぜ使えないのかというと、うん○がしたくてトイレに入ったとするね。

もちろんドアを閉めて鍵もかけるわけです。

すると、

「誰かう○こしてるやつがいるぞ~!!」なんてわめき散らすお調子者の男子生徒が出現。

「誰だ、誰だ~!!」ってなぜか犯人扱いで人物が特定されて、う○こマンなどというセンスのかけらもないニックネームを付けられるような出来事に発展するわけです。

特に小学生なんてうん○やおしっ○が大好きな生き物なので、最高の話題を提供していることになっちゃう。

僕の学生生活がまさにこれでした。

いかに学校でうん○をしたくならずに済むかという勝負の日々。

当時の僕はいくつかの解決策を考えだしました。

まずはね、とにかく学校に行く前にうん○を出してしまうこと。

そのためにはとにかく早起き。朝食を早めに食べて、学校に行く前にいかにトイレで出すかがポイント。

登校前はとにかく何回でもトイレに入って出す。まだ入ってるんじゃないかと自分のおなかに常に疑いを向けているので、当時和式トイレだった我が家では、おしりを前後にふって絞り出すという遠心力を利用した技を編み出した。

一定の効果はあったような気もするが、遠心力を利用した技は概ね気持ちの問題だったと思う。出してやったんだ!という達成感はあった。

結局、その技を使った日も学校で便意が襲ってくるというのは普通にあったわけだが。。

僕は何で女に生まれなかったんだ!女だったらおしっ○のふりをして、うん○ができるのに!と本気で何回も思った。

女子トイレを見てはうらやましく思うという、一歩引いてみれば変態の思考に陥っていた。

スポンサーリンク

本当に腹痛がひどくなった高校生活。

小学校、中学校、高校と進むに連れて、腹痛に悩まされる日々がおさまるかと思っていたら、一番ひどいのは高校生のときだった。

まずは、うん○のために早起きというのは当たり前なので、頻便対策のルーチンは怠らなかった。

だがあまりにもトイレに行きたくなるし、その頃は便の状態も下痢のようなことが多かったので、病院を受診することにした。

いくつかの病院を受診した結果、診断された病名は「過敏性大腸炎」というもの。

僕の場合は胃や腸に疾患があるわけではなく、ストレスによる過敏性大腸炎により、下痢や頻便になっているのだろうと。

僕の中で、おそらくストレスとは「学校でトイレに行くこと」だと予想された。

つまり、学校でうん○に行きたくない → 学校でうん○に行きたくなるストレスにより学校でう○こに行ってしまう。

詰んだ。

それは永遠にループしてしまう原因と結果だ。

僕が行ってた高校では、朝の授業が始まる前に半強制で行われる進学のための授業があった。

入学早々、その早朝の授業で2連続、

「先生、体調が悪いので・・・」

と挙手してお断りをいれトイレに行くという事件を起こしていた僕は、高校生になったのにもかかわらずおちゃめな同級生に、

「もしかして、うん○に行ってるんじゃない!?」

「うん○マンか!?」

という、小学生を想起させる愉快で不快なニックネームを付けられる寸前となっていた。

僕は3日目から早朝の授業に行くのを止めた。

その授業に行くぐらいなら、自宅でトイレタイムを長くする方を選んだのだ。

もちろん学校の先生からはなぜ早朝の授業に来ないのかと質問されるのだが、

「自分で勉強してますから大丈夫です。」

という無理矢理な言い訳で正面突破をはかったところ、なぜか突破できてしまった。

同じくクラスの友人からも早朝の授業に来ない理由を聞かれるのだが、

「なんとなく必要ないかなと思ってね。」

とどう受け止められるか分からない理由を答えていたところ、授業をサボるなんてやるじゃん!みたいな空気で受け止められた。やはり思春期の高校生のやりとりは不思議だ。

スポンサーリンク

頻便をうまく乗り切った技とは。

結局、学生生活を思い出すと、小学校から高校までうん○に悩まされた。

6時半に起きれば学校には余裕で間に合うのに、1時間早い5時半に起きるという早朝ルーチンは欠かせないものであったし、おしりを遠心力でふって出すという技も効果のほどは不明だが、気持ちを整えるために行っていた。

早起きとおしり振りという2つの技で、この長い学校生活を乗り切ったのかというと、それは無理な話。

学校生活を乗り切った第3の技があるのだ。

それは、

教職員専用のトイレを使うというもの。

もちろん男性用だ。

小学校のときに、学校の先生には生徒と別にトイレがあることに気付いた。

先生のトイレを使うなんて、小学生の僕にはとても高い精神的なハードルがあったが、

出てしまいそうなうん○のハードルに比べたらちっぽけなものだったのだ。

なので、どうしても我慢できない便意が襲ってきたときは先生にも、もちろん生徒にも見つからないようにササッと先生のトイレに入り便を出し、何事もなかったようにクラスに戻るという技を身に付けたのだ。

これで高校生活まで何とか乗り切った。

そして夢にまで見た大学というキャンパスライフは最高だった。

うん○に行き放題最高!!

もちろん授業中に行き放題なわけではないが、うん○に行ったぐらいでこどもみたいなニックネームを付けるやつなんていやしない。

便意が来ればトイレに行けるという当たり前の環境を手に入れた僕は本当に楽しい大学生活を満喫することができた。

でも、もともとの頻便が完治したわけではないので、電車に乗ってる途中の駅で降りてトイレに行ったり、今でも会議の途中でトイレに行くこともある。

朝一回トイレに行けばOKなんて人種の話もちらほら聞くが、今でも一日3~4回は普通に行く僕からすると便秘気味にさえ思える人種だ。

幸いにして、最近受けた胃カメラや大腸カメラでも異常は無いので、ストレスに弱いこのおなかと上手く付き合っていくしかないのである。

子供・学生時代
スポンサーリンク
うるくん

妻と娘2人のサラリーマン。Twitterのフォローは大歓迎!
ブログはあくまでも趣味の延長である副業ブロガー。
家計に少しのゆとりができればいいなと思う今日この頃。

うるくんをフォローする
うるくんをフォローする
うるくんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました